ヨシダクラフトの家づくり
本当に必要なモノで構成された小さな超高断熱住宅COMPACTLIFE
ABOUTコンパクトな超高断熱住宅を
地域密着で造る!
ヨシダクラフトは、宇都宮市を中心とした隣接エリアに暮らす、価値観の近い住まい手に、自然素材と造作建材を使った、永く快適に暮らせるコンパクトな高断熱住宅を造り、完成後はメンテナンスとリフォームも、しっかりと行うことを大切にしている地域工務店です。
NEWSお知らせ

床下エアコン


WORKS施工例
HOW TO家づくりの知識
- 全ての記事
- インテリア・家具・収納
- お金の話
- リフォーム
- 住まいと健康
- 住宅設計
- 土地・地盤
- 家づくりの初めに
- 家庭のエネルギー
- 庭・外構
- 建材・住宅設備・便利グッズ
- 自然素材
- 高断熱・高気密住宅
-
IS-houseリフォーム(宇都宮市 東浦町) インテリア・家具・収納大工の造った本棚を納品2021/01/20
-
インテリア・家具・収納 お金の話 本・映画約600冊の建築本等を売ったら幾らになったのか?古本買取のおススメはどこ?2020/06/01
-
インテリア・家具・収納【長く使える無印家具はコレ!】「パイン材ユニットシェルフ」は13年以上使える耐久性がある上に、廃盤になる気配がなく「別売り棚板」を購入可能2020/01/05
-
SH-house(宇都宮市) インテリア・家具・収納 高断熱・高気密住宅施主と一緒に家具屋の作業場に行って、Q1.0住宅に設置する造作キッチンを見てきた2019/11/28
-
土地・地盤 家づくりの初めに宇都宮市の台風19号の被害レポートを読んで、科学的エビデンスに基づき、これから宇都宮市で土地を買って、家を建てる場合の注意点をまとめました2020/06/25
-
家づくりの初めに 本・映画「住まいの基本を考える」は、家を建てる前に知っておきたいことが1日で読めるおススメ本2019/05/31
-
SH-house(宇都宮市) 家づくりの初めに 高断熱・高気密住宅お客様と知り合ったキッカケはブログです。家づくりする時は住宅会社訪問よりブログを読むのが先な理由2019/04/15
-
SH-house(宇都宮市) 住宅設計 家づくりの初めに 高断熱・高気密住宅暖かい家を造るための依頼先の選択基準は、この3つ2019/04/12
-
SH-house(宇都宮市) 家庭のエネルギー 高断熱・高気密住宅床下エアコンの背面壁に穴を開けたら、よりエアコンが効くようになり室温が均一になった2020/02/15
-
SH-house(宇都宮市) 家庭のエネルギー 高断熱・高気密住宅Q1.0住宅、床下エアコンによる各室温状況と素足での暮らしぶり2020/02/14
-
SH-house(宇都宮市) 家庭のエネルギー 高断熱・高気密住宅Q1.0住宅に住んで1か月の住み心地をお聞きしました2019/12/16
-
SH-house(宇都宮市) 家庭のエネルギー 高断熱・高気密住宅床下エアコンに床置きエアコンを採用している4つの理由2019/11/21
-
SI-house(宇都宮市 三番町) リフォーム 庭・外構ウッドロングエコを塗って4年経ったウッドデッキに、クレオトップを塗ってみた2020/12/05
-
庭・外構 建材・住宅設備・便利グッズ 自然素材長持ちするウッドデッキを造りたい人は必見!ウリンやイペ等の高耐久ウッドデッキ材を造る場合のステンレスビスは、〇〇〇〇の1択だ!2020/06/18
-
SH-house(宇都宮市) 庭・外構Q1.0住宅 SH-houseの外構は床の大谷石がポイント2020/05/27
-
SH-house(宇都宮市) 庭・外構Q1.0住宅SH-houseの木造ガレージ完成!木造ガレージとカーポートの違いはコレだよ2020/03/12
-
ブログ リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズリフォーム工事で瓦を割ってしまったことから、長く使える屋根材を考えてみた2021/01/22
-
建材・住宅設備・便利グッズ 日常のお手入れ床上浸水で泥にまみれたショールームの床を、植物性フローリング用洗剤で掃除してみた2021/01/10
-
ブログ リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズ窯業系サイディングと窯業系瓦のメリットとデメリットを経年変化写真で紹介します2020/12/01
-
ブログ 家造りの知識 建材・住宅設備・便利グッズ造作洗面台の定番洗面ボウル「病院用流しTOTO/SK106」のデメリットを解消できる洗面ボウルはコレ!2020/11/25
-
庭・外構 建材・住宅設備・便利グッズ 自然素材長持ちするウッドデッキを造りたい人は必見!ウリンやイペ等の高耐久ウッドデッキ材を造る場合のステンレスビスは、〇〇〇〇の1択だ!2020/06/18
-
TROOP美容室併用3階建て(宇都宮市 仲町) 建材・住宅設備・便利グッズ 自然素材造作建具は水害前日に2階へ移動すれば助かるが、新建材のMDF建具は移動しても助からない理由2020/04/28
-
SH-house(宇都宮市) 自然素材階段手摺は、裏面に溝を掘っておくと掴みやすく、かつ1人で安全に取外・取付が出来て便利2019/12/06
-
自然素材【無垢材と造作建具は水害にも強い説】台風19号で床上浸水した結果から水害にも強い建材を考える2019/12/02
-
SH-house(宇都宮市) 家庭のエネルギー 高断熱・高気密住宅床下エアコンの背面壁に穴を開けたら、よりエアコンが効くようになり室温が均一になった2020/02/15
-
SH-house(宇都宮市) 家庭のエネルギー 高断熱・高気密住宅Q1.0住宅、床下エアコンによる各室温状況と素足での暮らしぶり2020/02/14
-
SH-house(宇都宮市) 庭・外構 高断熱・高気密住宅小さく高性能なQ1.0住宅に車庫兼物置を併設するメリット2020/01/22
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅【お客様の声】徹底した断熱リフォームの効果で、今まで極寒と感じていた冬が暖かく快適になりました!/OJ-houseリフォーム2019/12/24
BLOGブログ
-
ブログ リフォーム【注意喚起】消費者が注意すべき、訪問型屋根リフォーム業者の、訪問のための口実7選2021/04/10
-
SH-house(宇都宮市)Q1.0住宅@宇都宮市SH-houseの年間光熱費を大公開2021/04/08
-
Q1.0住宅小山の家 ブログQ1.0住宅 小山の家2021/04/05
-
ブログ 犬・猫と暮らす家L.L.Beanで買った犬用防寒着「ドッグ・セーター・フリース・ジャケット」が、一日中ストレス無く着られてコスパが高かった2021/02/08
-
ブログ メディア掲載 メディア掲載実績地域工務店のWEBが特許庁の「意匠公知資料」となり、特許情報プラットフォーム(J-platPat)で閲覧可能になる予定。「意匠公知資料」となるメリットとデメリットは?2021/02/02
-
ブログ 私事・社会的な事格闘王 前田日明氏に倣い90年代初頭のオールドボトルを買って嗜んでみた2021/01/28
MEDIAメディア掲載
-
地域工務店のWEBが特許庁の「意匠公知資料」となり、特許情報プラットフォーム(J-platPat)で閲覧可能になる予定。「意匠公知資料」となるメリットとデメリットは?2021/02/02
-
新建ハウジングの小さな工務店特集で取材を受けました。記事の見出しは「高性能・高品質をじっくり追求する」です2019/11/25
-
【全国誌デビュー】当社施工例が「掃除が楽にできる間取り」として、ハウジングスーモに取材掲載されました!2019/04/22
-
【更新】姉さん、事件です!住まいのコミュニティサイトhouzz(ハウズ)の特集・栃木の家13選に掲載されたのは良いが、文章をパクられていました!2018/08/27