2005-10-06
                                                                                            Y-house(小山市)
                                                                                    屋根垂木が美しい2
足場に登り、屋根垂木を撮影。
 南側の軒が90cm出ているので、強風が来てもビクともしないように
垂木ピッチを30cmとしています。
 屋根下地だけで、剛性の高い木箱のようです。
 下から見ると、等間隔に並んだ木材がとてもキレイです。
 クライアントのYさんも楽天日記で、現場リポートしています。
http://plaza.rakuten.co.jp/pokon
 
                      吉田武志
                      有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
- 
                    Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納 犬・猫と暮らす家猫や犬が引き戸(ドア)を開けて困る時、最も簡単に安く目立たずに出来る具体的対策法2017/01/04
- 
                    住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
- 
                    リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
- 
                    リフォーム子供部屋の間仕切り壁リフォーム13軒目。防音性のある間仕切り壁を造ったので、部屋で工作しても音が漏れにくい@宇都宮市岩曽町2021/10/09
- 
                    冷暖房・換気システム 冷暖房・換気システム 高断熱・高気密住宅 高断熱・高気密住宅床下エアコンを標準仕様とする工務店が、マーベックス社の床下エアコンシステム「涼暖(りょうだん)」のマニュアルを読んで感じたこと2025/06/11
- 
                    リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
野地板敷かずに このままにしてしばらく眺めておきたい 風景ですね。 ホントきれいです。
ガラスのおまわりさんさん >野地板敷かずに >このままにしてしばらく眺めておきたい >風景ですね。 > >ホントきれいです。