2006-11-11
H-house reform(河内町)
オーダーキッチン
この部屋は、壁と天井を石膏ボード+白い水性塗料で仕上げています。
キッチンはオーダーキッチン。
オーダーになった理由は、既製品で使いたい物がなかったからです。
ベースキャビネット奥行き600というサイズにしたかったこともオーダーにした理由。
一般的な既製品キッチンの奥行きは650で、それを置くと今まで物を置いて使っていた
出窓が使えなくなってしまいます。
今まで使っていたキッチンサイズがとても使いやすかったようで、奥行600はそこから決まりました。
また、クライアントが切り抜きしていた雑誌のキッチンはそこになじんで使い込まれたようなものばかりでした。
その場所に馴染んだ、主張しすぎない、使いやすいキッチンを目指しています。
普通に見えますが、「ここが何センチ、そしてここがこう」と打合せを繰り返し行い、クライアントにとって使いやすいキッチンになったと思います。
照明の感じと壁と床の仕上げ、建具の意匠の雰囲気もあって、何故か懐かしい感じのするキッチンになりました。
吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム 日常のお手入れ 高断熱・高気密住宅花粉症率が61.3%と高い栃木県!ガス衣類乾燥機「乾太くん」の普及により、洗濯物を外干しする必要性が減っている中、そもそもバルコニーやベランダは必要なのか?を検証しました2025/01/22
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納 犬・猫と暮らす家猫や犬が引き戸(ドア)を開けて困る時、最も簡単に安く目立たずに出来る具体的対策法2017/01/04
-
リフォーム 高断熱・高気密住宅中古住宅の断熱性能は年代別にどうなっているのか?一番簡単でお金の掛からない中古住宅の断熱リフォーム方法教えます2016/01/22
でしたか 全然違和感無く 普通に見過ごしてしまいました(^_^;) 次回例のものupしてくださいなぁ~
なんでしたっけ?