2008-02-22
SS-house(宇都宮市 三番町)
お雛さま
うちは娘が2人です。
上が4才。下が1才。
(たしかそう。年齢間違ってないよな。名前も真由まゆと真央まお、なので間違いやすい。)
SS-houseの奥様から、手作りのステンドグラスの雛人形を頂きました。
とてもシンプルでかわいい。
事務所に飾ってあります。
実は昨年引き渡したSS-houseは未完成。
ステンドグラスの入る場所が2箇所ありまして、出来上がり次第、
建具屋さんにいれてもらうことになっています。
SSさんのお宅はうちのご近所。
夜にお宅の前を通ると、暖かい色の照明が2階からもれているのが見えます。
私たちの造った家で生活されているんだなと、灯りをみると実感します。
全て照明は電球色。
ダウンライトですっきりと納まっています。
そこに趣味のステンドグラス照明もありまして、いい雰囲気。
ハウスメーカーにありがちな、寒い蛍光色の照明を天井にドカンと付けた単純な照明計画ではありません。ハウスメーカーの住宅展示場の照明計画はよく出来てますが、実際建っている家は、時間を掛けずに計画したショボイものが多いように思います。
このステンドグラスを見て思いました。
ものを造る趣味はいいですね。
人気ブログランキング←ポチッと押してください。感謝しております。
時間のある方はこちらも←ポチッと押してください。ありがとうございます。
吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
リフォーム 高断熱・高気密住宅中古住宅の断熱性能は年代別にどうなっているのか?一番簡単でお金の掛からない中古住宅の断熱リフォーム方法教えます2016/01/22
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
建材・住宅設備・便利グッズ外壁材の下に貼る「透湿防水シートの表裏を貼り間違えると、全く防水シートにならない」という実例写真2018/01/17
-
リフォーム子供部屋の間仕切り壁リフォーム13軒目。防音性のある間仕切り壁を造ったので、部屋で工作しても音が漏れにくい@宇都宮市岩曽町2021/10/09
素敵なプレゼントですね。
shige*simplehouseさん >素敵なプレゼントですね。
かっこいいですね とても事務所の雰囲気とピッタリ合ってますね^^
紅春1970【3】さん >かっこいいですね >とても事務所の雰囲気とピッタリ合ってますね^^
上の娘は5才でした。 かみさんに指摘されました。 元気なら何歳でもいいじゃん。