2016-08-02
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町)
高断熱・高気密住宅

「225㎜付加断熱の家」構造見学会@宇都宮市三番町のお知らせ

SI-house模型2

 

今週、8月6日(土)・7日(日)に施工中の注文住宅の見学会を、予約制で行います。完成見学会でなく構造見学会です。普遍的な外観デザインで、際立って温熱性能が良く、メンテナンスコストを最小化出来て、長く使える住まいを目指して計画を進めてきました。

 

いつものように勾配屋根で軒の出た装飾のない機能性onlyの住まいであることは勿論、敷地にも機能や用途以外に遊びが全く無い宇都宮市の街中の住まいですが、室内は一転「猫・本・バイク」と趣味性の高い住まいになっています。

 

現場は断熱材の施工途中の状態です。壁の断熱材の厚さは、225㎜(充填105㎜+付加120㎜)の分厚い断熱になっています。

 

また、下記「見学会に参加する7つメリット」にも書いたような特徴のある住宅です。同じような住宅を新築したい方は勿論、リフォームをしたい方も参考になると思います。6日(土)は、職人さんが普通に作業を行っている中での見学会になる予定です。

 

「付加断熱の家」構造見学会@宇都宮市三番町に参加する7つメリット

 

1.新住協の「付加断熱の家」Q1住宅が見学できます。壁の断熱材の厚さは、225㎜(充填105㎜+付加120㎜)の分厚い壁になっています。床下エアコンを設置します。

 

充填断熱105㎜

充填断熱105㎜

 

付加断熱120㎜

付加断熱120㎜

 

2. 「猫と暮らす家」を考えている方は、猫ステップ・猫柱・猫ドア・キャットウォーク等。猫が室内を回遊する為の「仕掛けの下地」と「猫柱等の図面」を見ることが出来ます。猫ステップは一部が既に設置されています。

 

猫柱出典

 

3.本を沢山持っており「造り付け本棚のある家」を考えている方は、吹抜けを介して2層の壁一面に繋がる、本棚の図面と本棚施工前の現場を見ることが出来ます。

本棚

 

4.「バイク用インナーガレージのある家」を考えている方は、ガレージの広さと他室との繋がり等を体感出来ます。

オートバイ

 

5. 延床面積37坪「狭小敷地に建つ平屋に近い家」ですが、インナーガレージと吹抜けを省くと、約28坪のタイトな住まいです。外壁から隣地境界まで、設備機器の置けるギリギリの寸法で家造りをしています。狭小敷地に家を建てる予定の方は、隣地との位置関係を体感でき、小さな家を造る予定の方は間取りも参考になります。狭小敷地で付加断熱を行っている事例は珍しいと思います。

 

小さな家で大きく暮らす

 

6. 「街中(準防火地域)で、ガルバリウム鋼板外壁材を使った家」を建てたい方は、ガルバリウム鋼板の下地の耐力面材と断熱材の種類が防火構造となり規制されます。一番簡素化され、将来問題が無いと思われる耐力面材と断熱材で家造りしており、それが見学できます。ガルバリウム鋼板は元々屋根材としても使われている建材なので、非常に長持ちします。

 

material-galba2

 

 

7. 小さな家なので、「引き戸」を多用した住まいになっています。その引き戸もガラス戸やフラッシュ戸等様々。造作建具、造作家具で構成される住まいです。既製品の室内ドアではないので、違和感の無いインテリアとなります。また、既製品のドアを使うと、ありきたりの室内になり、廃盤になると部品交換が出来ませんが、造作建具、造作家具なら、部品交換して長く使えます。良いモノ(というか普通のモノ)を長く使いたい方にピッタリな内外装であり、断熱仕様です。

 

今回の構造見学会なので、上記の2~7までは下地もしくは工事されていない状態です。しかし、11月に予定している完成見学会にも参加することで、家造りの過程(ビフォーアフター)を見ることができます。

 

引き戸のメリットとデメリットを把握して、小さな家でも大きく暮らそう

 

造作建具

 

日時: 平成28年8月6日・7日(日) 10時~16時 予約制 雨天決行

住所: 宇都宮市三番町

駐車場: 車は当社事務所前に停車して見学して頂きます。

 

「225㎜付加断熱の家」構造見学会@宇都宮市三番町の概要です。

宇都宮市の中心市街地に建つ32坪大屋根の家 SI-house模型

 

ご希望の方は、お問合せから、問い合わせ内容欄に希望日時を記入してご連絡ください。今後、新築・リフォームをお考えの方を対象とさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

吉田武志

有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。

この記事をシェアする
コメント