2014-06-30
本・映画
散歩もの
本屋に行くと、何故かトイレに行きたくなるのは私だけではないだろう。
それも決まって「大」なのだ。本屋でする「大」は嫌いじゃない。
好きなモノに囲まれて、リラックスするのでそうなるのかもしれない。
そんなリラックスした感覚になれるのではないかと思い「散歩もの」を購入。
とてもおかしな購入理由だ。
「孤独のグルメ」の原作者と作画者の漫画だから期待してしまう。
通販生活に連載された作品をまとめたものらしい。
読んだ感想。
散歩を題材にするのは、ドラマが無さすぎるから難しいのかもしれない。
期待値が高すぎのでそう感じてしまったが、さらっと読むにはいい作品。
原作者 久住 昌之さんの解説を読んでから読み返すと、またいい。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
本・映画アマゾンカスタマーレビューを読んで選んだ!Amazonプライムビデオの隠れた名画10選2016/10/08