2008-10-30
YM-house(下野市)
レッドシダー
コの字形の外観の凹んだ部分に木を貼っています。
敷地に対して大きめの家なので、通行人や近隣に威圧感を与えないようにしたいと思ったことも、
この素材を選んだ理由。
玄関ドアも木(同じ素材)で作ります。
限りなく自然に近い素材。
派手な家ではありませんが、新建材の外装材が殆どの昨今、近隣からは異彩を放っています。
見学希望の方は、下記までご連絡ください。
takeshi@yoshidacraft.net
吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
コメント
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
アンビルト 実現しなかった住宅 土地・地盤 敷地・擁壁 高断熱・高気密住宅 高断熱・高気密住宅アンビルド Q1.0住宅SH-house2025/01/13
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16