2006-12-12
SS-house(宇都宮市 三番町)
SS-house
来年3月くらいに着工予定のSS-houseは、昨日打合せを行い一歩前進しました。
13時に始まって、気が付いたら、16時半。
年末までになんとか全ての図面を描いて、年明け打合せということで、打合せは終わりました。
今日は、何軒かやっているリフォーム現場を廻って、午後からSS-houseの図面を描こうとしていると、決まればすぐ行いたいという顧客からの見積依頼がありました。
SS-houseは面白くなりそうな鉄骨造の全面リフォームなのでじっくりと時間をかけて取組みたかったのですが、今まで時間が取れなくて、やっと落ち着いてやり始めた矢先だったのです。
年末は毎年、こんな感じの気がします。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
リフォーム子供部屋の間仕切り壁リフォーム13軒目。防音性のある間仕切り壁を造ったので、部屋で工作しても音が漏れにくい@宇都宮市岩曽町2021/10/09
-
建材・住宅設備・便利グッズ造作洗面台の定番洗面ボウル「病院用流しTOTO/SK106」のデメリットを解消できる洗面ボウルはコレ!2020/11/25
昨日終えてホッとしております 落ち着いたら行きますね^^
紅春1970【3】さん >昨日終えてホッとしております >落ち着いたら行きますね^^