2007-09-22
自然素材
薪ストーブ試運転

暑い→外は30℃を超えていて、ストーブを焚いてますから。
旨い→ストーブで焼き芋をして食べました。
心地いい→火を見ながら本を読んでいたら、眠くなりました。
火を調節する楽しさもあります。
薪の確保とオフシーズンのメンテだけできれば楽しいストーブライフになりそうです。
昨日は、街中のショールームで薪ストーブ(別荘的空間)を提案する工務店ということで、下野新聞さんに取材を受けました。来週か再来週あたりの経済面に掲載予定です。
下野新聞チェックしてください。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
Q1.0住宅宇都宮の家 SH-house(宇都宮市) 建材・住宅設備・便利グッズ冬に車庫土間コンクリートを打設する場合の凍結防止対策2020/01/23
-
建材・住宅設備・便利グッズ 高断熱・高気密住宅ソーラーウォーマーは、設置も簡単な電気代0円の太陽熱暖房&換気システム2017/10/26
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
使ってみて初めてわかりましたが、ほんと燃焼効率が良いようです。ほとんど、灰になります。 うまく使えればもっと効率よくなるのかもしれません。バーモントキャスティング、よくできたストーブだと思います。