2009-02-27
本・映画
住宅業界裏話

建築知識の編集長、Studio pohの星さん、私の3名。
二人は、打ち合わせがあったらしい。
私は居酒屋飲みに参加。
雑誌 建築知識と言えば、手づくり系の設計事務所、工務店にとっては教科書、参考書のようなもの。
設計や施工の「現場で使える情報」が載っている建築専門月刊誌。
写真やイラストを使い、分かりやすく実務的に書いてあるのが特徴。
ディティール、家具、キッチンの特集の時は必ず買って、実際に造ってきました。
また、大学時代の原稿運びのバイトで度々訪れた会社。
受付の女性。
名前は忘れましたが、年上美人で訪れる度にテンションが上がったことを思い出します。
さて、話の内容は、建築出版業界、建築家の性格、作品論、これからの工務店、住宅建築の系譜について、などなど。
住宅業界裏話多数。
このような席でないと聞けない話ばかり。
笑いも交えて。
的確に事象を分析できる実践者と話せるのは、とても面白い。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
建材・住宅設備・便利グッズ造作洗面台の定番洗面ボウル「病院用流しTOTO/SK106」のデメリットを解消できる洗面ボウルはコレ!2020/11/25
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズ 高断熱・高気密住宅樹脂サッシが経年劣化して隙間風が入ってきたので、内窓を付けた話2023/09/26
長いおつきあいなんですね。日々学ぶ事大切な時間ですね。 そのうちアメリカの建築や家のリフォーム状況など建築関係者でみにきてください~。日曜大工のようにして一軒建ててしまったり、ガレージを部屋にしたり、建て増しや台所のリフォーム等する家主がこの村にもまあまあいるんですよ。
カントリーライフ@oregonさん >長いおつきあいなんですね。日々学ぶ事大切な時間ですね。 > >そのうちアメリカの建築や家のリフォーム状況など建築関係者でみにきてください~。日曜大工のようにして一軒建ててしまったり、ガレージを部屋にしたり、建て増しや台所のリフォーム等する家主がこの村にもまあまあいるんですよ。
ヨシダクラフトさん 我が家も例に漏れずdiyのお店で購入した本が何冊もあります。作品は生まれて初めてのリフォームですから、凸凹の高さのフェンスやらチップ(欠け)のある床ばりやら。道具だって電動のこぎり、測量できる木材を切るのとか、レベル合わせのゲージやら、もう信じられないくらいガレージに隠されています。 最近は、30代前後の女性が自分でリフォームするのがはやっていて、dyiも女性が気に入るようなインテリアや割安な価格、軽めの工具など工夫しているそうです。 additionの部屋作りの本には 土台の作り方セメントを埋めるところなど詳しく説明があります。 そこにプロの腕が光るんですよね。自分である程度壊した後に・・・だったりしますが。 >カントリーライフ@oregonさん >>長いおつきあいなんですね。日々学ぶ事大切な時間ですね。 >> >>そのうちアメリカの建築や家のリフォーム状況など建築関係者でみにきてください~。日曜大工のようにして一軒建ててしまったり、ガレージを部屋にしたり、建て増しや台所のリフォーム等する家主がこの村にもまあまあいるんですよ。 >----- >diyする人多いようですね。 >diy向けの建材を売っている所も、解説書もあると聞いてます。 >やっぱりやる人いるんですね。
カントリーライフ@oregonさん 女性がdiyするのが流行っているんですか? 気の強い女性が多そうだから納得です。 >最近は、30代前後の女性が自分でリフォームするのがはやっていて、dyiも女性が気に入るようなインテリアや割安な価格、軽めの工具など工夫しているそうです。