2009-08-07
私事・社会的な事
近ごろの病院

昨日、胃カメラの検査結果を聞きに病院へ行って来ました。
去年できたばかりの新しい病院なので新しくて綺麗。
今までの病院という雰囲気を薄れさせているデザイン。
診察までの待ち時間。
何を考えていたかと言うと
万が一、医者から
「ガンです。」
なんて言われても
明るい雰囲気のする場所で言われるのと
暗い雰囲気の場所で言われるのとでは
かなり精神的ショックが違うのではないかということ
暗い雰囲気のする病院で、重篤な内容の病気だなんて告げられると
気分的にますます落ち込みそう。
その雰囲気というのは、建物の質や新しさだけでなく
そこで働いている方たちの「人の雰囲気」もあるわけだが
建築の果たす役割は、人の精神面への影響も大きいということを再認識。
近頃の少し大きめの病院は、受付も会計もカードを機械に入れるだけ。
銀行のようです。
あっ、検査結果はただの軽い胃炎でした。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21