2010-01-20
自然素材
薪ストーブのエッセイ

その国内総代理店のファイアーサイド社、社長であるポールキャスナーさんのエッセイ
薪ストーブを使っての料理等、楽しい薪ストーブライフ情報満載。
これをみたら、薪ストーブが欲しくなってしまうのも、
仕方の無いことかもしれません。写真も綺麗です。
是非、ごらんください。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
-
Q1.0住宅小山の家(小山市) 建材・住宅設備・便利グッズ 高断熱・高気密住宅桁上断熱のメリットとデメリット2022/08/25
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
我が家の薪ストーブ(英語でウッドストーブと言われています)この冬も大活躍です。特に今年は一番活躍しています。 9月の終わりから使っていて、ハワイ並みに暖かい部屋でハッピーです。毎年寒い時はウッドストーブとガスのセントラルヒーターの併用でガス代が100ドルから200ドルになりますが、今年はフル活動でガス代は20から40ドルくらいです。おさいふにもやさしく自然の乾燥した木だけが燃料だけで暖まって自然の力はすごいですね
カントリーライフ@oregonさん 薪が無料で手に入る環境だとこんなに良い暖房器具は無いかもしれません。 ハワイ並みとは素晴らしい。 ハワイ行ったこと無いんで良くわからないんですけど。(笑) >我が家の薪ストーブ(英語でウッドストーブと言われています)この冬も大活躍です。特に今年は一番活躍しています。 >9月の終わりから使っていて、ハワイ並みに暖かい部屋でハッピーです。毎年寒い時はウッドストーブとガスのセントラルヒーターの併用でガス代が100ドルから200ドルになりますが、今年はフル活動でガス代は20から40ドルくらいです。おさいふにもやさしく自然の乾燥した木だけが燃料だけで暖まって自然の力はすごいですね