2011-11-30
インテリア・家具・収納
ル・コルビュジェの シェーズロング
![](https://yoshidacraft.net/wp-content/uploads/blog/imga6c9abd4zik3zj.jpeg" class=)
事務所にありますが、非常に寝心地が悪く、
ただ、見るだけのオブジェと化しています。
形は綺麗。しかしリラックスできません。
寝心地の悪い理由は、使用時の中途半端な姿勢。
寝るでもなく、座るでもない姿勢。かつ膝を曲げて横になります。
こんな姿勢、普段はしませんから、使い心地が悪くて当然かもしれません。
見た目が綺麗だったので買ってしまい大失敗した椅子です。
以前はここに3人掛の汚い皮のソファがあり、
愛犬2匹の寝床でした。
今年2匹とも死んでしまい、スペースが空いて殺風景なので
以前ネットで買って、お蔵入りになっていた巨匠の寝椅子を出してきました。
5年ぶりに座りましたが、やはり使えないですね。
子供は本能的に心地良い場所を見つけるのが上手いですが、
この椅子はバランスが悪く、一度落ちそうになったので
寄り付きません。
デザインが良くても使い心地の悪いモノや住宅って嫌ですね。
心地よく座れるウェグナーの椅子とは格段の違いがあります。
見た目が良くて、使い心地の悪いものよりは
見た目が悪くても使い心地の良いモノのほうが
デザインが優れていると思います。
注文住宅 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
リフォーム リノベーション 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
![](https://yoshidacraft.net/wp-content/themes/yoshidacraft2020/common/images/voice/yoshida@2x.png)
吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
リフォーム 高断熱・高気密住宅中古住宅の断熱性能は年代別にどうなっているのか?一番簡単でお金の掛からない中古住宅の断熱リフォーム方法教えます2016/01/22
-
インテリア・家具・収納私の失敗事例から、造作本棚の寸法と形状を考える2017/01/01
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10