2018-05-11
本・映画
iphoneやipadを簡単にオーディオブックにする方法
iOS系には「読み上げ機能」というものがついており、iphoneやipadの画面に表示された文字を音声で読み上げることができます。
この機能を使って、Kindleを読み上げさせると、iphoneやipadが簡易なオーディオブックになり、小説・ノンフィクション・ビジネス本も読んでくれます。
イヤホンを使って電車で読書するのはアリかもしれません。
設定も簡単です。ただし、声の設定の京子?(kyoko)が、超人工的な声なので、頭に入るかは別問題ですww。
キンドル以外の文章も音声で読ませることができます。
1.まず、ホーム画面から「設定」を開き、「一般」をタップします。
2. 次に「アクセシビリティ」をタップします
3. 「スピーチ」をタップします
4. スピーチの設定画面で、「選択項目の読み上げ」と「画面の読み上げ」をオン(緑)にして、「声」をタップ
5.「日本語」をタップして「kyoko」をタップ
6. キンドル本を開いて画面を読み上げるには、2本の指で画面の上部に触れ、kyokoと絶叫しながら加藤鷹のように下にスワイプ
画面はこの本です。
7. 読み上げが始まります。読み上げの速度は、うさぎとカメをタップして調整
画面はこの本です。オモシロす。
私の説明が良く分からない場合は、こちらを参考にしてください。
iPhoneの画面に表示された内容を音声で読み上げる方法 – iPhone Mania
正直、音声で読み上げてもらうよりも、自分で読んだほうが早いです。ただ、電車の中等で、イヤホンで聞くのはアリかもしれません。
色んな著名人も、超面白い・勉強になったと絶賛しているこの本、まだ読んでいません。オーディオブックで読もうかな。
吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
コメント
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
Q1.0住宅宇都宮の家 SH-house(宇都宮市) 建材・住宅設備・便利グッズ冬に車庫土間コンクリートを打設する場合の凍結防止対策2020/01/23
-
リフォーム 高断熱・高気密住宅中古住宅の断熱性能は年代別にどうなっているのか?一番簡単でお金の掛からない中古住宅の断熱リフォーム方法教えます2016/01/22