2010-01-19
私事・社会的な事
栃木県若手設計者の飲み会

GOP展を覗いてから、
栃木県内の若手設計者の飲み会に参加。
場所はいつものホフブロイハウス。
主催の星さんとは、宇都宮青年会議所以来の友人で、年に1~2回飲む仲間。
お互いに青年会議所では、
費用負担&周りが金持ちボンボンで馴染めず途中退会だが。
彼が声を掛けて、これだけメンバーが集まるのだからすごい。
工務店は私1人。他の皆さんは、住宅を主とする専業の建築設計者。
工務店では、色々な面からできないと思われるデザインや
※納まりの住宅を設計している方たち。
興味ある人には、こちらからアプローチして、現場を見せてもらったりしている。
工務店の飲み会との違いは、席を移動して話をする人が少ないこと。
また、男ばかりで、女性設計者が1人もいないというのは、寂しい気もするが。
その後は、ジム仲間のK林さんから電話があり、屋台横丁で2時まで飲んでしまった。
※納まりとは・・・壁と床が接する部分を、壁と床の「取り合い」といい、
そこをどのような形にするかを「納まり」という。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16