小さな高断熱住宅の、木製断熱玄関ドアと玄関収納の施工例10選
小さな家を計画する場合、玄関は1坪(2畳)もしくはそれ以下の広さになることが多い。
玄関も広く出来ないので、採光の取れる窓を付けて、かつ大きな玄関収納(靴入れにコート掛けや傘掛けが付設されたもの)を造り付けるのは不可能だ。
当社では、玄関収納をできるだけ充実させるため、玄関に窓を付けられないことも多いです。
その理由は、小さな家では適切な箇所に必要な容量の、使いやすい造り付け収納を設けることが、暮らしやすさに繋がるから。
玄関にモノが出ていると、室内が片付いているようには感じないし、使い勝手も悪いので、窓よりも玄関収納を優先させる。
だから玄関の採光は、ガラス窓付の木製断熱玄関ドアにして、玄関ドア本体から確保することがほとんどです。
こうすることで、使いやすい玄関収納の質と量を、採光と共に確保できる。
玄関内部も含めて、室内は明るすぎないほうが落ち着きが出るから、採光は必要最低限あれば良い。明るすぎる室内は家具や備品の陰影が出ず、ただ明るいだけなので、安っぽく感じてしまうのだ。このことを知っている人は少ない。
また玄関までのアプローチ及び玄関ドアは、「その家の顔となり、訪問者が最初に触れる場所」でもある。最低限、玄関アプローチも私が計画して、植栽と建物を一体化させたい。
玄関ドアは木製高断熱ドアとして、断熱性能とデザインを両立させるようにしています。アルミの玄関ドアはもちろん、のっぺりしたデザインの悪い木製断熱玄関ドアも採用しません。
今日のブログでは、今まで造った住宅の、玄関までのアプローチ及び玄関ドアと玄関収納、及び玄関の採光について、施工例ごとに写真を貼ってコメントします。
高断熱高気密にこだわるだけでは、使いやすく、普遍性のあるデザインの住宅はできませんよ。
1.M-houseの玄関収納は、家族5人の靴とコートが納まる設計
北欧家具の好きな奥様を意識した玄関廻りの質感と配色。玄関ドアはスウェーデン製。内外観の色は、なるべく少なくするのが基本。施主の持ち込む家具や備品の色が入るからだ。
玄関収納は下駄箱とコート掛け。家族全員の靴が納まる。収納扉に姿見を設置することも多い。
2.SI-houseの玄関扉収納扉は、革靴のカビを防止できる丸穴仕様
革靴がカビやすいという奥様の要望で、初めて下駄箱の扉に丸穴を開けた。これをみたSHさんも採用を決定。標準仕様となった。
扉の内側には傘掛けを付けて、玄関にモノを置かないのがヨシダクラフト流。
3.MI-houseの玄関ドアは現場塗装でフェラーリレッドに
元々は、白い木製断熱玄関ドアだったが、施主の希望でフェラーリレッドに塗装した。平滑な面には塗装が載らないため、表面に傷を付けて赤を載せた。庭はDIY。
玄関収納は、扉に姿見を付け、コート掛けのスペースを重視した。こんなことが出来るのも、造り付け家具ならでは。天井からロードバイクを吊っている。
MI-house
https://yoshidacraft.net/works/mi-house/
4.H-houseリフォームの内装は施主の好きなSHOZO cafeの雰囲気
H-houseも白い木製断熱玄関ドアに、施主指定のブルーの塗装を施したオリジナル。
玄関収納は、施主の希望であえて造っていない。Hさんの好きなSHOZO cafeの雰囲気。
5.YM-houseの玄関ドアは外壁材のレッドシダーと同じ材料で造った造作玄関ドア
玄関ドアと外壁を同じ板貼りとして、一体化した。玄関ポーチは植栽が施されている。
玄関をみる。玄関ドアは外壁と同じ米杉(レッドシダー)。香りも良く違和感がない。
地域の建具屋さんが造る造作玄関ドアは、断熱性能と気密性能は、既製品の木製断熱玄関ドアと比べると劣ります。
6.Y-houseの玄関ドアはヒバの造作玄関ドア
2階リビングからオートロックで開閉ができるように、造作玄関ドアを造った。
玄関ドアと、そで壁を一体化してオリジナルポストを付けた。LDKが2階のため、この造作玄関ドアは2階から開閉できるオートロック機能付き。床タイルも個性的。
玄関内部の壁は、人を導くようにラウンドさせた。玄関収納も大容量
7.SG-houseの玄関は、階段下を利用
小さな26坪の家だが、家族4人の靴と傘をできるだけ納められるように設計した。
玄関収納扉の内部には傘掛け金物を設置、片付く玄関を実現している。
8.A-houseの玄関はポスト一体型で大容量
家族4人の靴が納まるように計画した。
玄関収納脇には、スリッパを収納できる姿見も造りつけた。
9.O-houseの玄関も収納優先
予算の関係もあったが、玄関ドアにテラスドアを使った事例。
窓を無くして、玄関収納を優先し、片付く室内を実現させた。天井のラワンべニアは、玄関→廊下→階段→2階LDKと繋がり、室内の統一感を演出。ラワンべニアは、通常下地材として使うものだが、オイル塗装すると悪くない。
10.TROOP
美容室併用3階建て住宅のTROOP。
広くない玄関だが、出来る限り収納を多く確保することを心掛けた。
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08
-
建材・住宅設備・便利グッズ外壁材の下に貼る「透湿防水シートの表裏を貼り間違えると、全く防水シートにならない」という実例写真2018/01/17