長寿命と省エネが売りのLED照明ですが、品番によっては、早期故障することもあるので、その場合は早めに照明メーカーに連絡すると無償交換してくれるという話
2年前の11月にリフォーム工事が完成したIM-house。去年の6月、ダイニングテーブル上のLEDダウンライトの4灯のうちの1灯が点くなくなり、メーカーの無料交換を受けました。リフォーム工事完成から、約半年後の出来事です。
ダウンライト(downlight)とは、写真のように天井埋め込み型の照明で、天井がフラットになりシンプルな見た目になるので、当社ではよく使う器具なのです。直径約10㎝程度の円形の照明が多いです。
今度は、先週の金曜日の夕方施主から電話があり、ダイニングテーブル上の3灯の調子が悪いというので、照明メーカーに現状を連絡しました。前回故障した照明と同じ品番の照明です。
同じダウンライトは、リビングにも4灯あるので、このお宅には同じLED照明が、合計8灯あることになります。施主に状況を聞くと、リビングの4灯は、ダイニングの半分程度の時間しか使っていないようで、今のところ故障なしです。
今日のブログは、長寿命と省エネが売りのLED照明ですが、品番によっては、早期故障することもあるので、その場合は早めに照明メーカーに連絡すると無償交換してくれるという話を書きたいと思います。。
同じ品番のものが、2年という短期間に4灯故障するのは、その品番の製品に問題がある可能性があります。メーカー側では、前回の故障の履歴も残っており、無償交換にもすんなり対応してくれるようです。
サービスセンターの担当者に、質問してみました。
「この品番は、故障が多い機種ということはないですか?」と質問すると、
「無きにしも非ず」(なきにしもあらず)だと。
想像するに、その品番は、一時的に故障の多いものが出回ったのかもしれません。
LED電球も、このメーカーではありませんが、早期故障するものがありました。当社事務所では、5つLED電球を買って2ヶ月以内に全て点灯しなくなりました。
LED照明も電球も故障したら、保証期間内なら、早めにメーカーに連絡し、交換してもらったほうが良いでしょう。
出典:照明メーカーのWEBから抜粋させてもらいました。
LED照明の保証は、商品を買ってから(引渡しを受けてから)1年間。LED電源とLEDモジュールの保証期間は3年間が普通のようです。
LEDモジュールとは、いくつかの部品的機能を集め、まとまりのある機能を持たせた部品のことです。

有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
リフォーム 住まいと健康 高断熱・高気密住宅これから「床下断熱リフォーム」が普及していく理由2017/08/31
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納 犬・猫と暮らす家猫や犬が引き戸(ドア)を開けて困る時、最も簡単に安く目立たずに出来る具体的対策法2017/01/04
-
インテリア・家具・収納【長く使える無印家具はコレ!】「パイン材ユニットシェルフ」は13年以上使える耐久性がある上に、廃盤になる気配がなく「別売り棚板」を購入可能2020/01/05