2015-07-03
リフォーム
補助金を使ったリフォームをしたら、市町村のホームページでリフォーム減税を確認しないと損。補助金リフォームと減税はセットになっている
先日、断熱内窓設置等の省エネ改修リフォーム(断熱改修リフォーム)をしたお宅の娘さんからメールが来ました。ちなみに、娘さんは私の小中学校の同級生です。東京在住ですが、ネット検索で同級生の私を見付けて、実家のリフォームを依頼してくれたのでした。
メールの内容は、行った省エネ改修リフォームが減税対象になりそうだというメールです。補助金の出るリフォームと減税はセットになっていて、役所に申請すると減税対象になるのです。国は、良質な住まいをリフォームの面から勧めているのです。私は、お客さんからの連絡でリフォーム減税に気が付いたのでした。
下記の頂いたメールの文章がまとまっていて、私が説明するより読者に分かりやすいので、極力そのまま掲載させて頂きます。
お世話になっております。〇〇〇〇です。
昨日、父が書類を記入してもらったと聞きました。
お手数おかけしました。
実は、たまたま固定資産税の納税通知を見ていたら同封された書類に減税の記述がありまして、〇〇〇区も宇都宮も全国区での措置だろうと、私が調べて父に進言したものでした。
新築の住宅減税は広報活動が盛んで有名ですが、耐震改修やバリアフリー、省エネ改修など家屋に掛かる減税が他にも色々あるようです。
毎度思うことながら、補助金や税金系は役所の管轄違いで教えてくれる人もいないので、知り得ないとそれで終わってしまいます。
書類は、無事に市役所へ提出できたようです。
ありがとうございました。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みあげも公開します。2015/11/14
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
私事・社会的な事二ューバランスに代わる、履き心地が良いスニーカーを発見したのでレビューします!2017/11/06
-
SH-house(宇都宮市) 建材・住宅設備・便利グッズ冬に車庫土間コンクリートを打設する場合の凍結防止対策2020/01/23
-
住宅設計天井高さは何センチが最適なのか?天井高さ2200㎜を考える2015/05/31
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28