2014-05-13
犬・猫と暮らす家
ドッグラン出入り禁止でろまんちっく村のドックランへ。結構良かった。
よく行っていたドッグランに出入り禁止になりました。ピットブルは怖い。
入場しないでくれと他のお客さんから苦情が来たようです。
放せる状態の時は、たまにリードを放していたから、当然かもしれません。
わざわざ行って入場できないのは時間の無駄。
できれば事前にメールか電話で知らせて欲しかった。
で、そのドッグランの近くにある、ろまんちっく村のドッグランへ行ってきました。
広大な敷地の為、受付場所からドッグランまでは徒歩7~8分。なんと無料で広い。
これで木陰でもあれば最高です。担当者の方、木を植えてください。よろしくお願いします。
この日はピットブルは口輪をしてリードもしっかり繋いでいましたので、動画に映っていません。
今後はろまんちっく村のドッグランに行くしかないようです。
ジャックラッセルテリアは放せました。
ヨシダクラフト

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納 犬・猫と暮らす家猫や犬が引き戸(ドア)を開けて困る時、最も簡単に安く目立たずに出来る具体的対策法2017/01/04
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16