2007-02-02
SS-house(宇都宮市 三番町)
リ・ライフ
打合せしては、直すという作業をしていたSS-houseの図面が完成。
今日は、協力業者さんに現地に来てもらって、見積の為の現場説明会でした。
鉄骨造3階建ての2階部分を全て解体し、新しい生活をする為にリフォームします。
いわゆるフルリフォーム、再築です。
場所は、うちの事務所の3件隣。うちの親父が22年前に造った家。
旦那様の退職を前にフルリフォームするという、いわゆる団塊の世代リフォームです。
少し前に去年完成した、H-houseを見学し、素材と寸法の確認をしてきました。
特にオーダーキッチンの部材はH-houseと共通のものが多いので、参考になったと思います。
空間を繋げて、広く使う為に直行する建具に柱を入れていない所が2箇所あります。
また、H-houseと同様。古い部分で、施主のSSさんの残したい部分がありまして、それを残して、再生して使います。今まであった古い良い部分が生かせるというのがリフォームの良いところだと思います。出窓のカウンターと羽目板を再塗装して使います。
今回もまた、オーダーキッチン、オーダー建具、珪藻土、無垢フロアというクライアントと打合せし決めてきたオリジナルのエレメントで構成されます。
クライアントの造るステンドグラスが何箇所か入る為、シンプルな内装を計画しています。
吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮の家 SH-house(宇都宮市) 建材・住宅設備・便利グッズ冬に車庫土間コンクリートを打設する場合の凍結防止対策2020/01/23
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
リフォーム 高断熱・高気密住宅中古住宅の断熱性能は年代別にどうなっているのか?一番簡単でお金の掛からない中古住宅の断熱リフォーム方法教えます2016/01/22
どういうコンビネーションで出来るか おもしろそうですね 現場も近いし、気は少し楽ですか^^
紅春1970【3】さん >どういうコンビネーションで出来るか >おもしろそうですね >現場も近いし、気は少し楽ですか^^