2007-04-27
SS-house(宇都宮市 三番町)
改善のヒント

家の中央部分に窓に接していない廊下があると、暗くなりがち。
SS-houseでは、暗かった廊下を明るくする為に、窓と並行に位置する間仕切壁にガラスを設けて光を入れています。北と南の2面からそれをやって、中廊下の暗さを解消しています。
以前と比べて、かなり明るくなりました。(劇的に)
また、直行する建具部に柱を入れなかったのも、明るく感じさせる理由かもしれません。
施主はその家に長年住んで、良い点も悪い点も一番良く知っています。
どうしたら改善されるかというヒントは、施主が一番良く知っているということだと思います。これは毎回思います。
設計施工 (有)ヨシダクラフト
設計協力 大崎建築設計事務所

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
住宅探訪・地域探訪 私事・社会的な事たった1軒の古民家リノベカフェ「SHOZO CAFÉ」から始まり、人が集う市立図書館「みるる」が出来るまで——黒磯駅前が人を惹きつける街になった理由2025/06/16
-
高断熱・高気密住宅「すだれ」と「よしず」の違いを知っていますか? 日本伝統の日射遮蔽材で猛暑対策エコグッズです。2014/07/28
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
お施主様にとっては ビフォアー●フターより 劇的なリフォームになりそうですね^^
紅春1970【3】さん >お施主様にとっては >ビフォアー●フターより >劇的なリフォームになりそうですね^^