2008-07-10
自然素材
素足の季節

以前は、カラーフロア(新建材床板)だった床がレッドパインフローリング(本物)になりました。
で、素足が気持ちいいので靴下とスリッパも履かずに素足で過ごしています。
去年は素足ではなかったような気がします。
この定番のフローリングは、肌触りだけでなく見た目と歩留まり(材料が悪くて捨てるところが殆ど無い)も良い。ところを見ると、徹底した品質管理をされていることがわかります。
美しい、北欧スウェーデンのカリックス地方の森で80~90年単位の計画伐採されて日本にやってきます。とても目が詰まっています。
素足体験したい方はお気軽にショールームにお越しください。
(不在もあるので、いらっしゃる時は電話ください。)
子供も素足。
こちらは私の像足。


吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
リフォーム 住まいと健康 高断熱・高気密住宅これから「床下断熱リフォーム」が普及していく理由2017/08/31
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納 犬・猫と暮らす家猫や犬が引き戸(ドア)を開けて困る時、最も簡単に安く目立たずに出来る具体的対策法2017/01/04
-
リフォーム 高断熱・高気密住宅中古住宅の断熱性能は年代別にどうなっているのか?一番簡単でお金の掛からない中古住宅の断熱リフォーム方法教えます2016/01/22
-
建材・住宅設備・便利グッズ 高断熱・高気密住宅ソーラーウォーマーは、設置も簡単な電気代0円の太陽熱暖房&換気システム2017/10/26
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
パンチのある画像ですね(^^)
shige*simplehouseさん >パンチのある画像ですね(^^)
な、心が伝わります。新建材よりもいいでしょうね~! 僕の住む離れは、新建材、10年でミシミシいいます、喚起とかきをつけたんだけどね~! 右足の親指の付け根が気になりました。パンチが効いてますね~。
mituoakahigeさん >な、心が伝わります。新建材よりもいいでしょうね~! 僕の住む離れは、新建材、10年でミシミシいいます、喚起とかきをつけたんだけどね~! > >右足の親指の付け根が気になりました。パンチが効いてますね~。