2009-05-26
本・映画
フィリップ・ジョンソン邸へ行こう

「中村好文と訪ねる建築家の究極の住まい フィリップ・ジョンソン邸へ行こう」
自邸の他に、ニューヨークで建てた建築のリポート。
写真が美しく、中村さんの文章が洒脱。
モノづくりする人種は、自分の考え方がいかなるものか
実作と言葉で、世の中に発信し続ける必要がある。
その人にどういう仕事が来るかは、モノの考え方を
どのように社会に伝えてきたかによる。
売れている人は、それがうまい。
人柄も魅力的なのだろう。
自分の作品のリポートではないが
これを読んだ人で、中村さんに住まいの設計を依頼したくなる人もいるだろう。
フィリップ・ジョンソンの年代ごとの相関図が載っていたりした面白い本。
買ってよかった。
ゆっくり読みます。
以前のフィリップジョンソン ネタはこちら。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
本・映画アマゾンカスタマーレビューを読んで選んだ!Amazonプライムビデオの隠れた名画10選2016/10/08
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08
-
リフォーム子供部屋の間仕切り壁リフォーム13軒目。防音性のある間仕切り壁を造ったので、部屋で工作しても音が漏れにくい@宇都宮市岩曽町2021/10/09
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
いい雑誌で、魅力ある特集を組む雑誌。 こういう雑誌が廃刊にならないように 努めて買うようにしています。
芸術新潮はここのところ好文さんが好きですね。いい雑誌です。 この系統の雑誌では太陽がありましたが、ずいぶん前に休刊になってしまい残念です。 私もがんばって買い支えますが、年に1、2回ではつっかえ棒にもならなそうです・・・。
好文さんの講演一度聞きましたが オゴラズ、イバラズ、タカブラズ とてもお茶目で人間的にもファンになりました 絵もとてもかわいらしいの描くんですよね。
ochiさん 私も興味ない号までは買わないからな。 でも、買いたいと思える一般紙は芸術新潮くらい。 編集者の熱意が伝わってくるような雑誌です。 太陽も建築の特集ありましたね。 >芸術新潮はここのところ好文さんが好きですね。いい雑誌です。 > >この系統の雑誌では太陽がありましたが、ずいぶん前に休刊になってしまい残念です。 > >私もがんばって買い支えますが、年に1、2回ではつっかえ棒にもならなそうです・・・。
紅春1970【3】さん 絵も魅力的だし、 人に伝えることが上手ですよね。 >好文さんの講演一度聞きましたが >オゴラズ、イバラズ、タカブラズ >とてもお茶目で人間的にもファンになりました >絵もとてもかわいらしいの描くんですよね。
自然と一体という感じがいいですね。暮らしは、出来れば感性にあう場だと日々が潤ってくるような気がします。