2010-02-24
建材・住宅設備・便利グッズ
管理建築士講習会修了証

先月受けた、管理建築士講習会の修了証が届いた。
登録講習機関は、財団法人建築技術教育普及センター。
天下りの人が多そうだなぁ。

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
冷暖房・換気システム 冷暖房・換気システム 高断熱・高気密住宅 高断熱・高気密住宅床下エアコンを標準仕様とする工務店が、マーベックス社の床下エアコンシステム「涼暖(りょうだん)」のマニュアルを読んで感じたこと2025/06/11
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズ 高断熱・高気密住宅樹脂サッシが経年劣化して隙間風が入ってきたので、内窓を付けた話2023/09/26
-
メディア掲載実績地域工務店のWEBが特許庁の「意匠公知資料」となり、特許情報プラットフォーム(J-platPat)で閲覧可能になる予定。「意匠公知資料」となるメリットとデメリットは?2021/02/02
理事長の名前のほうがずいぶん大きいですね。おつかれさまでした。
カントリーライフ@oregonさん そういえば、名前でかいですね。 >理事長の名前のほうがずいぶん大きいですね。おつかれさまでした。