2012-12-17
私事・社会的な事

内食が減っているのに、システムキッチンがシンプルにならない理由

「ホテルおせち」予約好調 売り上げ、5年前の10倍という記事
記事を読むと、ホテルの非常に高価なおせちが売れているらしい。
ホテルだけでなく、和食、イタリアン、中華等、
近所のレストランも「おせち」に力を入れているところが多い。
「おせち」はいわゆる中食。
中食とは、惣菜を購入したり、調理済み食品を用いて家庭内で食事を行うこと。
外食と同じように、自宅のキッチンを使って調理するわけではない。
共働きや核家族、単身者が多くなり、外食、中食が増えて、
自宅のキッチンで調理する内食が減っているのは、事実だろう。
内食は減っているし、内食する場合も調理済の食材を温める等の料理が増えて
食材を下ごしらえするような料理は減っている。
自宅キッチンでの調理回数が減れば、システムキッチンはもっとシンプルになっても
良いはずだが、そうなっていない。
内食が減っているのに、システムキッチン本体がシンプルにならない理由を書いてみる。
私がよく見る「食べ物ブログ」。
共働きの主婦と思われる方のブログは多々あり、
食事の半数以上が中食か外食と思われる方も多い。
ブログの書き手は知らない方だし、頻度はもちろん未確認。
ただ、日本全体で見ると間違いなく自宅のキッチンで料理を作る「内食」は減っている。
しかし、料理を作る舞台である自宅のシステムキッチンが、簡素化しているかというと
そうではない。システムキッチン本体にはますます収納が多くなり、機能が多様になっている。その機能は、あれば便利だが本当に必要かは微妙なものが多い。
意匠も機能もシンプルにするのでなく、付け加えるデザイン、作り方なのだ。
私の場合、現在の既製品のシステムキッチンは、面材がインテリアと合わなかったり、手に触れる金物が安っぽいので、予算があれは、必要な機能だけ取捨選択して、質を高めたシンプルなオーダーキッチンにすることも多い。手に触れる金物を良いものにするだけでも、感じはグッと良くなるのだ。
既製品のシステムキッチンの場合も、自宅で料理する回数は減っているのだから、もっと良質な部材でキッチンを構成し、意匠と機能をもっとシンプルにしてもらえたら、もっと時代に合った使いやすいものになる。
アップルのように使い勝手も良く、シンプルなデザインにするのは、非常に難しく時間も掛かり、決断も必要になる。逆に装飾したほうが楽なのだ。
リフォーム 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
注文住宅 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト

facebook

吉田武志

有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。

この記事をシェアする
コメント