2013-04-09
                                                                                            リフォーム
                                                                                    省エネリフォーム 再び
去年6月に2階個室の省エネリフォームをしたAOさん。
その時の記事はこちら。
再びご連絡頂き、
2階トイレと階段の省エネリフォーム(断熱リフォーム・断熱改修)を行っています。

壁を壊したところ。この後断熱材を入れます。
去年の省エネリフォームで、特に夏が過ごしやすくなったとのことで、
他の部分も省エネリフォームすることになりました。
AOさんの省エネリフォームの感想はこちら。

断熱材を入れて石膏ボードを貼る。
今回は、外装の塗装工事(外壁と屋根の塗装)も行っています。
街中の家なので、家と家が接近しており、
足場を組むのも隣家の屋根をお借りして行っています。(汗)
リフォーム 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
注文住宅 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
facebook
 
                      吉田武志
                      有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
- 
                    住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
- 
                    リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
- 
                    Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
- 
                    建材・住宅設備・便利グッズ外壁材の下に貼る「透湿防水シートの表裏を貼り間違えると、全く防水シートにならない」という実例写真2018/01/17
- 
                    心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
- 
                    リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30