2013-08-02
心房細動 カテーテルアブレーション
病室の家具
初入院で感心したのは病院の家具、備品。
非常に使いやすいものが多かった。
医師や看護師等の作業者と患者の経験や苦労から
機能、寸法、色が導き出されたので、使いやすいのだろう。
例えば、病室枕元のベットサイドキャビネット。
テレビ、テレビボード、抽斗収納、衣類入れ、机、冷蔵庫、貴重品入れという
7つの機能がコンパクトにまとまり、病室の枕元に納まる。
非常に使いやすい。
幅12センチの細長い扉を開けると、ハンガーで衣類が掛けられるようになっている。
机機能は、天板が抽斗の間からスライドして出てくるが、
特殊な金物を使っていて、
ベットに寝たままでも、天板を出したり、畳んだりできるので、
「そこに物を置いてください」と自分が使い易いように指示できる。
テレビも跳ね上げ式になっていて、スペースを有効に使える。
パラマウントのベッドサイドキャビネットのページには様々な仕様がある。
良いグレードのものが置かれていたようですが、
デザインがもっと良かったら満点。
facebook 「いいね!」お願いします。
リフォーム 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト
注文住宅 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
本・映画アマゾンカスタマーレビューを読んで選んだ!Amazonプライムビデオの隠れた名画10選2016/10/08