2017-11-15
私事・社会的な事
煽り運転を防止させるために効果的な「後方ドライブレコーダー搭載ステッカー」
東名高速で、キチガイに煽られた(あおられた)上で車を止められて、ご夫婦が娘さん二人の目前で亡くなられたニュースがありました。その他にも 「煽り運転 ニュース」で検索すると沢山でてきます。
特に運転中は、煽り運転や危険運転するキチガイを遮断しないと、第三者を巻き込んだ大事故に繋がります。
車の後部窓に、写真の「後方ドライブレコーダー搭載ステッカー」を貼ったら、後ろの車がより車間距離を空けるようになりました。
この煽り運転防止ステッカー、一定の効果はあります。
ステッカーには、
「後方録画中!!」と書いてあります。録画されたくはないようです。WW
売り切れになっていたら、違うステッカーを買ってください。アマゾンで売ってます。
以下のブログに同意しステッカー買いました。
それしかできないからやってる奴が、生き甲斐感じて働いてる人の価値を損壊させる

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16