木造一戸建て住宅だと簡単に出来るリフォーム工事が、古いマンションだと難しいので、より慎重に行うべきだという話
お客さんが仕事部屋にしている築43年の分譲マンション。
43年前の便器は給水管から漏水しており、既存フローリングは傷み床鳴りもするので、便器交換と床補修を行った。床は水拭きしやすいクッションフロアにという要望。
設備業者に既存便器を外してもらい、大工が傷んだ部分の床板を撤去して床なりを止めて、床下地ベニアを貼るという作業。
便器を外した後は、傷んだ既存フローリングに穴を開けて、床なりの原因を確認する。
床下スペースがほとんど無く、フローリングの下は、すぐに排水管が通っているのではないかと嫌な予感がしたので、大工に丸鋸(マルノコ)の刃を浅く入れてもらう。
丸鋸(マルノコ)とはコレ
穴を開けてみると、こんな感じ。床板の直ぐ下にキッチンの排水管が通っており、普通に丸鋸を入れていたら切断していた。切断しなくて良かったとホッとした。床下に高さが無く、排水管には、ほぼ勾配は付いていない。
配管位置も便器の直ぐ下ということで、新しい便器を取り付ける時も、固定するビスが配管に穴を開けないことを確認してから慎重に行った。
木造一戸建て住宅の場合は、床下に高さがあるので、こんな心配をする必要はない。木造一戸建て住宅は気が楽である。
床鳴りの原因は、配管と根太のこすれだったので、根太の当たる部分をカットしてベニアを敷いた。
古いマンションは、配管スペースも狭いことが多いので、設備交換リフォームや床板交換も慎重を期す必要がある。
マンション理事会に出席報酬があるということで驚いたが、考えてみたら合理的
お客さんと話をしていると、古いマンションの様々な大変さが分かる。マンションは古くなると、共用部分の大規模修繕工事が必要になるが、修繕積立金を支払えない人が年々増えているようだ。
また、大規模修繕が近ければ、頻繁に理事会等で打ち合わせを重ねなければならないが、打ち合わせは夜や休日になるので、なかなか出席できない。というかしない。誰だって自分の時間を優先したいから。
理事会の出席率を上げるために、報酬があるということは普通のようだ。
ネット検索してみたら、全体としては2割のマンション管理組合で役員報酬が支払われている。
マンションの役員報酬は、考えてみたら合理的である。遠方に住んで居るマンションオーナーなどは、役員報酬が支払われても、時間を取られることや交通費で来るのが大変だろう。
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納 犬・猫と暮らす家猫や犬が引き戸(ドア)を開けて困る時、最も簡単に安く目立たずに出来る具体的対策法2017/01/04