防音性のある子供部屋間仕切り壁は、子供部屋を2つに分けられて将来撤去するのも簡単です
先週、ネット経由でご依頼があったお宅の子供部屋間仕切りを造ってきました。今回は防音性のある子供部屋間仕切りを造りました。子供部屋間仕切り壁作成ブログの第3弾です。
以前の子供部屋の間仕切り作成ブログはこちら
子供部屋を間仕切りで2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め
間仕切りを造る部分にカーテンBOXとコンセントがあった為、間仕切りの下地木材幅を6㎝と薄くしました。普通は、間柱という下地木材を使うので10.5㎝幅です。作業前の下見にお邪魔した際に、下地木材をあらかじめ薄く加工しておかないと間仕切り壁が設置できないことが分かっていたので、前もって大工の作業場に下地木材を搬入し、木材を6㎝に加工してから、お宅に伺いました。
子供部屋間仕切り壁の造り方の連続写真
床を養生して、レーザーレベルという機械で墨だし(鉛筆で薄く壁の下地木材位置を壁に出す)
あらかじめ幅6㎝に加工してきた間柱を床と壁と天井にビスで固定する。間柱のピッチはシナベニア幅91㎝の半分45.5㎝
音が漏れないように防音材として断熱材を入れてから気密防湿シートを貼る。シナベニア9㎜をビスで下地に固定して完成
幅3M程度の子供部屋の間仕切りなら、朝8時半から始めて昼過ぎくらいには完了します。下地木材もシナべニアも全てビス留めなので、将来撤去するのが簡単ですし、ベニアなのでどこでも画鋲が打てて、資料が貼れるので子供部屋の間仕切壁として機能的です。白っぽいブレーンな内装用のベニアなので、無塗装でも違和感はありません。
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) インテリア・家具・収納『本棚にもルールがある/成毛眞』を読んで、使いやすい造作本棚寸法と既製品本棚をご紹介します2018/09/22
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
とてもいいとおもうのですが、この間仕切りでお幾らくらいかかりますか?
お問い合わせからお願いします。宇都宮市内と隣接市町村程度で、事務所から車で30分くらいが、このような小さなリフォームの施工範囲です。