2013-02-25
私事・社会的な事
大洗
日曜日は子供と一緒に大洗水族館へ。
海なし県の栃木育ち。水族館より海の景色に見とれてしまう。
水の流れや、火のゆらめきを見ると落ち着くのは人間の本能だろう。
もう少し近くに海があったら、頻繁に来てしまうかも。
年を取ってくると自然や、日本的な物に惹かれる。これまた本能。
ただし、津波が来たら、周辺のお店や家屋はひとたまりもないだろうと思うと複雑。
お昼は、ネット検索で見つけた大洗漁協運営の「かあちゃんの店」という食堂へ。
微妙なお店の名前と佇まいだが、
行列が出来ていて、店についてから食事が出てくるまで30分。
ボリュームがあって美味。
私のかあちゃん御膳1200円
娘の生しらす丼 800円

吉田武志
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
リフォーム子供部屋を間仕切り壁で2つに分ける方法。後で1部屋に戻したいならシナべニアの造作壁リフォームがお勧め2015/01/28
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
本・映画アマゾンカスタマーレビューを読んで選んだ!Amazonプライムビデオの隠れた名画10選2016/10/08
-
リフォーム 高断熱・高気密住宅中古住宅の断熱性能は年代別にどうなっているのか?一番簡単でお金の掛からない中古住宅の断熱リフォーム方法教えます2016/01/22