Barbour バブアー ビデイルジャケット
オークションでBarbourのビデイルジャケットを落札。
落札金額は、送料入れて13600円。
もちろん、誰が着ていたか分からない中古。
新品だと4万円近くするから、とても買えない。
10年前から、同じバブアー社のリッズデイルジャケットという名前の
キルティングジャケットを着ている。
着心地や機能性の良さから愛着を覚え、もう1着欲しいブランドだった。
落札金額が安かったので、
多少状態が悪いのは覚悟していたが、
想像以上の良い物が送られてきた。
着てみると、やはり機能的。
その機能が、シンプルな美しさに直結している。
オイルの匂いが強烈だが、これも雨を弾く機能。
オイルの染み込んだ生地の発色もオイルにより深くなり
美しいオリーブ色。
機能美。私の造る住宅もそうありたい。
中のライナーは外せてベストとして使える。ポケット多数。襟も防寒対策あり。
バブアーの歴史と商品解説
1894年以来、Barbourは狩猟や乗馬をたしなむイギリス紳士によって愛され、100年にわたる歴史と伝統を紡ぎ、作り続けられています。独特のカットで動きやすさには定評があり、一つのジャケットが仕上がるまでに14段階の厳しい品質チェックで、徹底した品質管理が行われています。英国王室から三つのクラウンを授かるなど、英国王室御用達のブランドとしても有名です。
ビデイルジャケットは80年代当時の社長マーアガレット・バブアーがショートジャケットの主流だったフランスを訪れた際に考案しました。乗馬用として裾が捌きやすいショート丈にデザインされている為タウンユースに使い勝手の良い作りになっています。

有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
リフォームリフォーム前の近隣挨拶の具体例。近隣挨拶文と手みやげも公開します。2015/11/14
-
リフォーム 建材・住宅設備・便利グッズタイルに「穴あけ」したい人に朗報!タイルにひび割れを生じさせずに、綺麗に穴あけができる小径「ダイヤモンドコアビット」2016/12/16
-
本・映画アマゾンカスタマーレビューを読んで選んだ!Amazonプライムビデオの隠れた名画10選2016/10/08