お客さんもおススメの窓の断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」は、具体的にどこが良いのか ?
お客さんのお宅に1泊させて頂いた話は、昨日ブログに書きました。
私が設計施工した断熱性能Q値1.35、C値1のお客さんのお宅に宿泊した感想と室内温度
夕食時の話の中で、お客さんが「付けて良かった」とおっしゃっていたのが、窓の内側に付ける断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」です。
窓の内側に、カーテンの代わりにハニカム構造の断熱スクリーンを付けると、室内はより暖かく快適になります。現在のところ、猫にも引っ掻かないので、猫を飼っている方も使えるのではないかと考えています。
断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」とは?
ハニカムとは蜂の巣構造こと。断面写真を見ると良く分かりますが、ダブル・ハニカム(蜂の巣)構造のスクリーンが二重の空気層を作り断熱効果を発揮しています。非常に軽く断熱性が高いです。
冬は熱を外に逃がさず暖かさを保ち、夏は外からの熱の侵入を防いで室内を涼しく保ちます。
カーテンの代わりに窓の内側に取り付けるだけなので、リフォーム工事もとても簡単であり、特殊な窓形状で、断熱内窓が取り付けられない場合でも「ハニカム・サーモスクリーン」は取り付けられる可能性があります。
断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」採用の経緯
私は、新住協(新木造住宅技術研究協議会)という、住宅の断熱気密技術を研究する団体に所属しております。
全国の工務店、設計事務所、建材メーカー、建材販売店、大学や公共の研究機関が参加し、住まいづくりの実践現場(工務店・設計事務所)と研究機関とが係わり、生きた情報を交換し合うことで、革命的な住宅技術を開発してきました。
という団体です。
先進的な工務店や設計事務所の事例を見学することが多々あり、その完成現場には、断熱ブラインド 「ハニカム・サーモスクリーン」の採用率が非常に高く、厳しい目を持つ建築のプロが多く採用しているのだから、間違いないだろうと。私も採用しました。
断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」は、以前リフォームでも採用しましたが、とても効果があります。
築29年の木製玄関ドアの断熱性と気密性を高めるリフォーム、連続施工写真でご覧あれ
断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」の意匠性
個人的な意見ですが、「ハニカムサーモスクリーン」は、プレーンで主張せず質感が高いと思います。ですから和風、洋風問わず採用できます。
写真は採光タイプ・スタンダード断熱レール仕様・操作はループコード・パールホワイトです。冬の昼間は、ハニカム・サーモスクリーンを開けておくので、レースカーテンを室内側に付けています。違和感は無いと思います。
新住協の先達に操作タイプはどれが良いか聞いたら、ループコードが使い易いとすすめられたので採用しました。
樹脂窓の内側にカーテン代わりに「ハニカム・サーモスクリーン」を付けて窓の断熱性能アップさせる
お客さんのお宅の窓仕様は、樹脂ペアガラスサッシ(PVCサッシ)のYKK APW330です。オール樹脂のペアガラスサッシなので、断熱性能は高いのですが、朝ハニカム・サーモスクリーンを開けると、窓から冷気が下りてくるのが分かるようです。
断熱性能の高い樹脂窓を断熱ブラインド 「ハニカム・サーモスクリーン」で断熱補強しているような感じです。断熱レール仕様のほうが、より夏場の熱気と冬場の冷気をシャットアウトできるのでおススメです。
断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」は猫との相性も悪くないようです
窓の断熱スクリーン「ハニカム・サーモスクリーン」を付ける前は、猫が引っ掻いてしまうのではないかと心配していたのですが、猫との相性は悪くないようでイタズラされていません。
ダブルハニカム構造で空気層を2重にして、高い断熱性能を発揮する断熱スクリーン(ハニカム・サーモスクリーンSEIKI)
有限会社ヨシダクラフト 代表取締役・一級建築士栃木県宇都宮市を中心に、手作り感のある「暖房を止めて寝ても朝寒くない快適な注文住宅」と既存を生かした「リフォーム・リノベーション」を手掛けている。創業118年の工務店(2017年現在)。
RECOMMEND人気のある投稿
-
リフォーム何ということでしょう!?『大改造!!劇的ビフォーアフター』で、工事代金未払いされた工務店が番組を訴えた!ビフォーアフターの摩訶不思議7選も掲載2016/07/30
-
住宅設計 建材・住宅設備・便利グッズ【更新】透湿防水シートを比較すると、タイベックの1択となる理由2020/02/10
-
Q1.0住宅宇都宮三番町の家 SI-house(宇都宮市 三番町) 住宅設計天井の低い家は、狭く圧迫感を感じるのか? 天井高さ2.2Mの家の感想をレポートするよ2016/11/16
-
心房細動 カテーテルアブレーション 私事・社会的な事入院する時に持っていくと便利で快適なもの10選!2018/08/21
-
建材・住宅設備・便利グッズ外壁材の下に貼る「透湿防水シートの表裏を貼り間違えると、全く防水シートにならない」という実例写真2018/01/17
-
OJ-houseリフォーム(宇都宮市・八幡台) リフォーム 高断熱・高気密住宅気密コンセントボックスって何? 本当に必要なのか?2018/11/08